例大祭

瀬戸神社の一番大きなお祭りのひとつ

本殿で祭儀を終えた後、琵琶嶋神社へお神輿でお渡り

御神楽を奉納します

令和5年5月15日(月) 10時より(お渡りは11時ごろ)


こどもすもう大会

三年ぶりの開催です

令和5年5月13日(土)13時より


居合道奉納演武

令和5年5月20日(土)

有心義塾高田道場ほか日本居合道連盟の方々による奉納演武


県立金沢文庫「徳川家康像」展示

令和5年5月26日(金)から7月23日(日)

権現山(現在の金沢八景権現山公園)に鎮座していた金澤東照宮の御神像は、明治維新後の神仏分離にともない瀬戸神社に合祀され、ながらく神社本殿に安置されていました

平成の御屋根替えと社殿の大改修の際、御神像は宝物庫に奉安することとし、通常は非公開としておりますが、

このたび県立金沢文庫の特別展「社寺明細帳図――明治13年神奈川県下の神社・寺院の姿――」の同時開催「金沢東照宮の徳川家康像」において展示されることが決定致しました

この機会にぜひご覧ください

県立金沢文庫