「ヤマアジサイ」とは

やまあじさいは純粋な日本特産の植物です。

済州島以外、世界中どこを探しても自生地を見つけることは出来ません。

江戸末期にヨーロッパに渡ったあじさいは「東洋のバラ」と呼ばれ注目を集めました。

品種改良が進み、ハイドランジアとして日本に逆輸入されてから日本でも華やかな改良種(園芸種)が出回るようになりました。

瀬戸神社『祈りの花神苑』ではあじさいの貴重な原種であるやまあじさいを多く集めてご覧いただいております。

酔湖姫

「あじさいぼんぼり」とは

平成23年の東日本大震災により天に昇られた御霊様へ捧げるためヤマアジサイの花枝を支柱を使い両手を合わせたような祈りの形に仕立てたものです